

ふくろうの行動観察指導はテストの一つとして認識させます。“実施”だけではなくどのように動けば良いのかを具体的に指導し、その場でやり直し。経験値と意識が上がる指導でどんどん成長!目に見えて変わっていく子が続出のリピート率の高い講座です
近年、小学校受験や教育現場では、“非認知能力”の重要性が高まっており、ペーパーだけでは太刀打ちできないことが増えています。特に行動観察は、素が出やすいよう出題されており対策が難しいです。
ふくろうでは、入試の過去出題内容をベースに新年長から行動観察・指示絵画・巧緻性・面接・運動などの【総合分野】を強化できる単発講座で対策できます!!実際入試では6人前後の少人数で行われることが多いこともあり、目が届きしっかり指導できる少人数制で実施しています。
行動観察は一朝一夕では身につきません。何度も経験して、行動や声かけの引き出しを増やし、経験値を積み上げて個々にあった “輝けるポジション”を一緒に見つけていきましょう!



入試過去問+出題傾向に合わせ、
下記の分野を組み合わせた内容になります






授業後に20分程度、全体レクチャーを行い
後日個別に、様子が分かる編集動画をお送りします

月に1~2回開催
日時が決まり次第、
公式LINEにてアナウンスいたします
対象:新年長・年長(母子分離)
申込:公式LINEまたは教室にて受付
授業時間:60分/90分
レクチャー時間:20分
内部生・外部生問わず参加可能です。
お友達とのご参加も大歓迎!

4,000円/ 60分
6,000円/ 90分